車のエアコンフィルター…
皆様こんにちは!スズキアリーナ北インターの内田です!
突然ですが、あなたがお乗りの車のエアコンフィルターを見たことがありますか?
お家のエアコン同様、車のエアコンにもフィルターが付いています。
車検の時に替えてもらったかも!という方も実際見たことある方は少ないのではないでしょうか。
今回は車のエアコンフィルターの付いている場所と実際どのくらい汚れが付くのかを見ていきます!
まず、エアコンフィルターが付いてる場所です。
メーカーや車種にもよりますが、スズキの車はほとんどが助手席側のグローボックスを外した奥にあります。
グローボックスを外すとこんな感じ。
早速白い蓋を外して中にあるフィルターを見てみましょう。
わっ、けっこう汚れが見られますね💦
新品と比べてみました👀
白さが全然違います😮
この汚れの原因というのが…
ホコリはもちろん、ダニ、カビ、ペット臭、花粉、タバコ臭、黄砂、虫の死骸、枯れ葉等々さまざまな汚れが付いて異臭の原因、目詰まりを起こしてエアコンの風が弱く感じたりします。
ここを通ってきた空気を吸っている…と思うとちょっとゾッとしますね。
まだまだ暑い日が続いてエアコンを使う機会も多いと思いますので1度フィルターを点検してみてはいかがでしょうか。
当店で交換の場合は1台2500円〜 から出来ます😄
交換時期がどうか分からない!と言う方は、絶賛開催中のスズキの愛車無料点検の機会を利用して点検させていただくことが可能ですのでご相談お待ちしております(^ ^)
最新記事
-
スタッドレスタイヤ寿命は何年?交換の目安と長持ちさせるコツ
冬が近づくと気になるのが、スタッドレスタイヤの寿命。 「まだ使えるかな?」と迷いながら数年同じタイヤを履いている方も多いのではないでしょうか。 しかし、寿命を過ぎたタイヤは雪道…続きを読む
-
新型クロスビー、ここが変わった!デザイン・性能・安全性を徹底解説
2025年に登場した新型「クロスビー」は、見た目のデザインから走行性能、安全装備、快適機能にいたるまで、多方面で大幅な進化を遂げました。 従来の個性的なスタイルはそのままに、…続きを読む
-
【子育て世帯に大人気】スズキ・スペーシアが選ばれる理由とは?便利な装備も紹介!
「子どもが生まれたから、そろそろファミリーカーを探したい」そんなご家庭に今、圧倒的な支持を受けているのが、スズキの軽ハイトワゴン「スペーシア」です。 広い室内空間や便利なスラ…続きを読む