ジムニーの歴史について
スズキアリーナ福井北インターの織田です。
この度はスズキジムニーをご紹介させて頂きます。
スズキの名車ジムニーのことをご存じない方のためにまずは誕生の歴史から簡単にご紹介します。
初代ジムニー(LJ10)が誕生したのは1970年。現在ではレジャーや日常の足としても使われていますが、当初は土木・建設・林業などの現場で活躍する「プロの道具」として誕生しました。その後ジムニーはSJ型、JA型、JB型と進化を遂げながら、今年で発売から51年目を迎える超ロングセラー・モデルです。
まず手始めにジムニーのヒストリーをご紹介をさせて頂きました。
最新記事
-
【2025年夏最新版】家族で楽しむドライブにおすすめのスズキ車5選!
夏休みは家族での思い出作りにぴったりの季節。 遠出やレジャーに出かけるなら、快適で安全なクルマは欠かせませんよね。 スズキには、そんなシーンにピッタリなクルマが勢揃い! …続きを読む
-
【新型アルト】小さくて可愛い!女性にぴったりの軽自動車とは?
「大きな車はちょっと怖い…」「ガソリン代が気になる…」「可愛い車に乗りたい!」そんな女性ドライバーにぴったりなのが、スズキの新型アルト。 コンパクトなボディと優れた燃費性能、…続きを読む
-
初めての中古車購入に最適!安心のスズキ車を福井で探すならここ
「初めての中古車選び、どこから始めればいいか分からない…」そんなお悩み、ありませんか? スズキアリーナ福井北インターでは、安心のスズキ認定中古車を豊富に取りそろえ、初心者の方…続きを読む