ブログ・キャンペーン情報Blog・Campaign

           

スズキで冬も快適ドライブ!あったか装備が付いている車種をご紹介!

最近、急に冷え込みが強くなり、「車の運転がつらい…」と感じる日が増えていませんか?
そんな寒い季節にあると嬉しいのが、スズキ車の快適装備
特にシートヒーターステアリングヒーターは、体の芯から温めてくれて、快適&安心のドライブを実現してくれます。

でも実は、これらの装備はグレードによって標準装備・非装備が異なるため、購入時に見落としがちなんです。
今回は、スズキの人気車種で「どのグレードにどんな暖房装備があるのか」をわかりやすくご紹介!
これからの季節、後悔しないクルマ選びの参考にしてくださいね。

 

 

 

冷え込む季節に欠かせない!スズキの“あったか装備”とは?

クルマに乗った瞬間、「ヒヤッ」とするあの寒さ。特に早朝や夜間の運転時、冷たいシートやハンドルに触れるのがつらい…と感じたことはありませんか?

 


そんな冬の悩みを解消してくれるのが、シートヒーターステアリングヒーターといった、スズキ車に搭載されている快適装備です。

シートヒーター:座った瞬間からじんわり温かく、腰や太もも周りをしっかり暖めてくれる装備。
ステアリングヒーター:ハンドルが冷たくならず、手袋なしでも快適にドライブが可能!

これらの装備があると、エンジン始動直後でも快適に走り出せるのが魅力です。
さらに、リヤヒーターダクトという、後席の足元に温風を送る装備もあるため、ご家族や同乗者もあたたかく過ごせます。

スズキではこのような装備が、軽自動車からコンパクトカーまで幅広く用意されています。
続いては、どの車種・グレードにこれらの装備があるのかを、詳しく見ていきましょう!

 

 

シートヒーター&ステアリングヒーター搭載車種・グレードまとめ

シートヒーター&ステアリングヒーター両方ついてる車種

まずご紹介したいのは、「シートヒーター」と「ステアリングヒーター」が両方搭載されている、冬にぴったりの快適グレードです。

両方の装備が標準で付いている車種はこちら:

  • クロスビー HYBRID MZ
  • スペーシア カスタム(HYBRID XS / HYBRID XSターボ)

これらのグレードは、寒冷地での使い勝手をしっかり考慮した装備内容となっており、
運転席・助手席のシートヒーターに加え、ハンドルも温まるため、朝の通勤やお出かけも快適です。

「毎日使うからこそ、冬の不快感を減らしたい」という方には、このクラスがおすすめですよ。

 

シートヒーター、リヤヒーターダクトが付いている車種・グレード一覧

シートヒーターに加えて、後席足元の暖房効果を高める「リヤヒーターダクト」も見逃せない快適装備のひとつです。
この装備があると、後部座席に乗るご家族やお子さまも、車内全体があたたかく感じられるため、ファミリーカーにとって非常に大きな安心ポイントとなります。

 

スズキの軽自動車やコンパクトカーにも、この装備が搭載されているモデルはしっかりあります。
以下に、リヤヒーターダクトが搭載されている車種と主なグレードをまとめました。

  • スペーシア / スペーシアカスタム
    ・HYBRID G(4WD)
    ・HYBRID X
    ・カスタム HYBRID GS(4WD)
    ・カスタム HYBRID XS / XSターボ
  • ソリオ / ソリオ バンディット
    ・HYBRID MX / MZ
    ・バンディット HYBRID MV

  • スイフト
    ・HYBRID MX
    ・HYBRID SZ

  • スイフトスポーツ

  • ラパン / ラパン LCリヤヒーターダクトは4WD車のみ
  • ワゴンRスマイル
    ・HYBRID X
    ・HYBRID S
    ・G(4WD)
    ・クリームコーデ

  • フロンクス

 

このように、リヤヒーターダクトがあると車内全体がムラなく温まりやすく、後席の快適性も格段にアップします。
小さなお子さまやご年配の方を乗せる方は、この装備の有無をぜひチェックしてくださいね。

 

 

後悔しないグレード選びのコツとは?

「この車、デザインもサイズ感も理想的!」と気に入っても、いざ乗ってみると
あれ…シートヒーターが付いてない…」「助手席だけ寒い!?」ということ、意外とよくあります。

快適装備をしっかり活かすためには、グレード選びがとても重要です。
特にスズキ車の場合、同じ車種でも駆動方式(2WD / 4WD)やグレード名で装備が大きく変わることがあります。

たとえば:

  • スペーシア HYBRID G → 2WDにはシートヒーターなし
  • ラパン HYBRID L(2WD)→ 助手席シートヒーターが非装備
  • ソリオ HYBRID MG → シートヒーター&リヤヒーターダクトなし

また、寒冷地仕様の快適装備がすべてそろっているのは最上級グレードが多いため、
「価格だけで決めず、必要な装備があるか」を確認することが何よりも大切です。

装備表やカタログではわかりにくいこともありますので、スタッフに直接相談するのが一番確実です。

 

 

寒さ対策はスズキアリーナ福井北インターで体感試乗!

スズキアリーナ福井北インターでは、グレード選びのご相談から装備比較まで丁寧にサポートいたします!

ここまでご紹介してきたように、シートヒーターステアリングヒーターリヤヒーターダクトは、寒い季節のドライブを快適にする重要な装備です。

しかし「装備はカタログで見たけど、実際の温かさってどうなの?」という疑問もありますよね。
そんな方には、実車での“あったか体感”試乗がおすすめです!

スズキアリーナ福井北インターでは、冬の装備が体感できる試乗車をご用意しております。
ご来店時には、スタッフがグレードの違いや装備の詳細も丁寧にご説明いたしますので、初めての方もご安心ください。

ご相談・試乗予約は以下のボタンからお気軽にどうぞ!

▶ お問い合わせはこちら ▶ 試乗予約はこちら

最新記事